2012年01月09日
なんでもエコ印刷 Windows7対応 フリー版
久しぶりに ベクターを見てみると こ~ーん名 フリーソフトが
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/writing/se476890.html
● 機能について
■インク節約
インクの使用量を抑えます。(最大50%カット)
ドラフト印刷と違い、高精彩のままでインクの量を減らします。
節約する範囲はページ単位で選択することも、
ページ内を範囲選択して部分的にインクの使用量を抑えることもできます。
● 動作環境
日本語Windows 7/Vista/XPが正常に稼働するマシン
(※XPは64bit版では動作しません)
2010年03月31日
iTunes 9.1 公開、iPadとの同期に対応
アップルは30日、コンテンツ管理ソフト「iTunes」の最新版「iTunes 9.1」を無償公開した。
対応OSはWindows 7/Vista/XPおよびMac OS X 10.4.11以降。
「iTunes 9.1」では、米国で4月3日に発売するタブレット型端末「iPad」との同期に対応。
音楽やムービー、テレビ番組、ブックなどの転送が可能になる。また、
iPadの「iBooks」からダウンロードしたブック、もしくはiTunesライブラリに追加したブックの整理および同期にも対応する。
このほか楽曲プレイリストを自動生成する機能「Genius Mix」で、
名称変更や並び替え、削除操作が可能になった。
合わせて「iTunes 9.1」では、合計7件の脆弱性が修正された。
Windows 7/Vista/XPでは7件、Mac OS Xでは1件の脆弱性がそれぞれ修正される
2009年12月08日
フリーソフト F6 Exif
EXIF閲覧・編集・コピー・削除、
撮影日時一括更新、画像の一括縮小、
ファイルリネーム、JPEGビューア
■多彩なEXIF編集機能
1.撮影情報入力(容易な入力を可能にする撮影情報に特化したEXIF編集機能。)
2.詳細編集(上級者向け機能でほぼ全てのタグ編集(追加、変更、削除)が可能。)
3.コピー(画像から別画像へEXIF情報をコピー。)
4.全削除
5.撮影日時一括更新
2009年12月03日
グーグル、日本語入力ソフトを無償提供
際に必要になる日本語入力ソフト「Google日本語入力
(ベータ)」の無料提供を始めた。
グーグルはすでに、文書作成や表計算、
電子メールなどのソフトやサービスを無料で提供しており、
これで、パソコン上の日常的な作業はほとんどグーグルの無料サービスでまかなえるようになる。
ユーザーにとっては朗報だが、有料のソフトを販売しているマイクロソフトやジャストシステムなど
競合他社にとっては、ますます厳しい戦
2009年11月27日
フリーソフト カオモジツールバー
←←顔文字ツールバー
┏━━━━┓
┃カオモジツールバー
┗━━━━┛
面倒な変換ソフトよりもこちらの
ツールバーがオススメ
ジャンルに合わせた顔文字を簡単に選んで
使用できる、顔文字専用ツールバー。
初期登録されているもの以外にも、
自分のよく使う顔文字を登録して、
まとめておくこともできます
2009年11月26日
フリーソフトOutlook Express 削除メールの復元

Outlook Express 削除メール復活ソフト
2009年12月末ごろに公開終了
大切なメールが、スパムメールなどにまぎれて
しまって、 全部まとめて削除してしまう
ことがありませんか。
あっ、と気付いたときにはもう遅いです。
そんなとき、このソフトを持っていると、
復元できる可能性があります
このソフトは、残念ですが、今年末ごろ、公開を終了するそうですので、 今のうちにダウンロードしておいてはいかがでしょうか
2009年07月18日
フリーソフト ブラウザ三国志Mac、iPhoneでもOK

←←┃ブラウザ三国志
┗━━━━┛
低スペックなPCでもラクラク。
ダウンロードなし 低スペックPC、
ネットブック、 Mac、
iPhoneでもOK。
1日5分でも三国志が楽しめます
ソフトのインストールもなしで、
ブラウザからアクセスするだけ。
特に容量無制限のオンラインストレージ
機能は、とても便利です。
エクセル、ワードで作ったファイルを
USBで管理したり、 PC間を移動させ
る必要もなくなります。
容量を気にせず、いくらでもアップロードしておけます
2009年07月17日
便利なフリーソフトちょいヘルパー


・預金の複利計算をします。
・ローン返済の計算をします。
・個人年金の計算をします。
他にも、三角関数や組み合わせ、分数の近似値、約数・倍数、
ビットシフト・マスク、階乗・べき乗、平方根の計算などが可能。
・登録しておけば、メニューから他のプログラムを起動できます。
・世界時計やWeb検索、カレンダーなど、ちょっとした便利機能
2009年07月14日
フリーソフト 簡単無料のデータ復活ソフト
これは使える 簡単無料のデータ復活ソフトのぞき侍
デジカメやUSBメモリなど様々なメディアに対応
>簡単ファイル復活
ハードディスクだけでなく、
デジカメ上で削除した
データも復活! デジカメ上でうっかり
写真を削除した場、
PCカードやUSB接続のカードリーダに
メディアを入れて削除データ
を詮索すれば
簡単にデータが復活できます
復活したデータはフォルダに
保存しないと2度目は復活出来ない。
さまざまなメディアに対応
FD/HD/MO/Zip コンパクトフラッシュスマートメディア SDメモリカードxDピクチャカード
メモリスティック CD-ROM/CD-RCD-RW DVD-ROM DVD-R対応
デジカメやUSBメモリなど様々なメディアに対応


ハードディスクだけでなく、
デジカメ上で削除した
データも復活! デジカメ上でうっかり
写真を削除した場、
PCカードやUSB接続のカードリーダに
メディアを入れて削除データ
を詮索すれば
簡単にデータが復活できます
復活したデータはフォルダに
保存しないと2度目は復活出来ない。
さまざまなメディアに対応
FD/HD/MO/Zip コンパクトフラッシュスマートメディア SDメモリカードxDピクチャカード
メモリスティック CD-ROM/CD-RCD-RW DVD-ROM DVD-R対応
2009年07月12日
フリーソフト天気予報をデスクトップに表示
←ベクターから天気予報をデスクトップに表示、
注意報警報/花粉/台風情報の表示や
RSSリーダー機能など
全国142都市+市町村区の天気予報を
「tenki.jp」から取得して
デスクトップに表示します。同時に
RSSリーダー機能により、
電光掲示板風にニュースなども見れます
注意報警報/花粉/台風情報の表示や
RSSリーダー機能など
全国142都市+市町村区の天気予報を
「tenki.jp」から取得して
デスクトップに表示します。同時に
RSSリーダー機能により、
電光掲示板風にニュースなども見れます
2009年07月11日
フリーソフトニコンのmy Picturetown
写真データの管理に
1)たくさんの写真をまとめてドラッグ&ドロップするだけで
自動的にアップロードできます。
2)無料で自分だけの写真保管スペースに保存されます。
写真はリサイズされることなく、
元のままのサイズで保存。
大切な写真のバックアップ先として活用できます。
万が一、パソコンが故障したときなど、
子どもの写真も安心
グーグルピカサ1G に対し 2GBまでなら無料で使用可 サイズ縮小せずにバックアップできる。
容量の足りない方は、色々なサイトの写真管理ツールを
いくつか持っておいて、カテゴリ別に分けて使用すると、
それぞれ無料分で十分使えますよ。
また、月/350円で20GBまで使用できる有料版もあります
2009年06月12日
YouTubeニコニコ動画等の動画保存AVI、MP3等へ変換

動画サイトにアクセスして、音楽を聴いたり
ドラマを観たり。 本当に便利ですよね。
このソフトがあれば、お気に入りの
映像を保存できます。
ファイル形式の変換も簡単ですので、
ぜひ使ってみてください
・IEそのままのインタフェースなので直感的に利用できます。
・ツールバーからYouTube、ニコニコ動画などの動画が検索できます。
・一度に最大
1000 件分の結果がで表示できます(サムネイル表示も可能)。
・AVI、MPEG、FLV、MP4 (iPod、PSP、WALKMAN)
形式で動画を保存できます。
・WAV、MP3
形式で音声を保存できます。
・iTunes、PSP、WALKMANへの自動登録が行えます。
・Yahoo 動画、Gyao の動画を
Windows Media Player
で閲覧できます。
・閲覧しているページ内の動画に閲覧/ダウンロード用のリンクが
自動で埋め込まれます。
・他のツールで作成、取得した
FLV ファイルも変換する事ができます。
・複数の動画を同時にダウンロード、変換できます。
・IEのお気に入りがそのまま利用できます。
2009年06月08日
フリーソフト 洗練されたIDとパスワードの統合管理
パスワード。 覚えておくには限界がありますし、
ファイルなどに残しておくにはセキュリティが心配。
そんなとき、このソフトはおすすめです。
シンプルでとても軽く、セキュリティも万全。
必要に応じて、FTPサーバ経由での共有もできます。
ぜひ使って
2009年06月07日
フリーソフトとにかくすごくいいできのDVDプレイヤー

DVDプレイヤーです。
機能も、通常使う機能は、しっかり備えていて、
シェアウェアのDVDプレイヤーとあまり変わりません。
また、ブックマーク機能により、
一度プログラムを終了しても、
ブックマークに登録していれば、再び、プ
ブックマークに登録していれば、再び、プ
ログラムを再開したとき、
ブックマークを登録した場面から、
DVDの鑑賞を楽しむことができます。
2009年06月07日
フリーソフト 流動性知能を高める脳トレソフト

脳トレソフトはたくさんあり、わたしも脳の動きを
少しでも良くしようと
毎日行っているものがいくかあり、このソフトも
その一つです。
このソフトは
とっさの判断力がつくかもしれないと
思って始めました。
毎日少しの時間で、楽しみながら訓練できますので
2009年04月19日
富士通研究所一定時間後にデータを自動消去するUSBメモリー

富士通研究所は2009年4月17日,自動データ消去機能を
備えたUSBメモリーと,1ミリ秒で手のひら静脈認証が
可能な技術を開発したと発表
自動データ消去機能搭載USBメモリーは,あらかじめ設定した時間が経過すると内部に
保存しているデータをUSBメモリー自身が消去。盗難時や紛失時の情報漏洩を防ぐ
2009年04月07日
フリーソフトスウィートなタブブラウザ

カスタマイズが自在なので
┏━━━━┓
┃Grani
┗━━━━┛ スウィートなタブブラウザ
マウスを動かす回数が減らせます。
サムネイルタブボタンを押すと、
複数開いているブラウザを1枚に表示仕事
の能率が上がります。
ウェブページの英訳・和訳がワンクリックでできる
のも魅力。お仕事などで海外のページを
使用する方など、便利ですよ。
このブラウザはデザインがとてもクールでシック。
2009年04月06日
フリーソフト無料の仮想ドライブ ソフトウェア

←←「Daemon Tools Lite」の公式日本語版が登場
■「Daemon Tools Lite」とは
「Daemon Tools Lite」とは、仮想ドライブソフトウェアです。
仮想CD/DVDとは、あらかじめCDやDVDの中身
を、丸ごとディスクイメージとして取り込んでおき、
それを仮想CD/DVDドライブに入れることによって、
あたかも本物のCD/DVDドライブから読み込ん
でいるように 動作する仕組
チョッと面倒くさそうなので使ってません。
2009年04月03日
弥生シリーズ30日無料ダウンロード
←←ここから ダウンロード
・誰でも使いこなせる定番タイプ~部門管理や経営分析などフル装備タイプ
「弥生会計」シリーズ
・また、入力がカンタンだから、初心者にも使いこなせる「やよいの青色申告」
見積から売上・請求・回収管理まで効率的にサポートする
「弥生販売」シリーズなど、様々な業務ソフトが揃っています
★「弥生シリーズ」には、会計ソフトのほか、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
青色申告、給与、販売、顧客ソフトがあり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どのタイプでも、無料の体験版が用意されています
2009年04月02日
フリーソフトデジカメ写真を表計算ライクに整理整頓する

使い慣れた表計算ソフトのような画面で、すぐにコメントや撮影場所などを、
まとめてつけておくことができ、写真にセリフを入れたりして、
楽しさがいっそう広がります。
その他の特長
・一発写真整理でたまった写真をまとめて整理整頓!
・写真の一部を拡大したりセリフを挿入が可能!
・キーワード、範囲検索が可能!
・サムネール写真の一覧印刷が可能!
・原画の画質を落としません!